大きくハンドルを回すと長いトンネルであった

さて、25日の夜も更けてまいりました(遅くなってごめんなさ い!)。これはRubyist近況[1] Advent Calendar 2021の25日目のエントリーです。 adventar.org 気づくと全部埋まりましたね、すごい。いくつか、自分も興味深く読みました。 諸々をまとめなきゃ、…

Google Summer of Code 2020: 最終レポート

この夏、自分はGoogle Summer of Code (GSoC) 2020に参加しました。 このポストはその最終レポートで、Googleに提出した英語記事 の和訳です。 公式サイト上の、自分のプロジェクトページはこちら: Brush up RBS and related tools for practical Rails apps…

デルアンバサダープログラム(2020): 昔のXPS 13の問題は改善しているか?

XPS 13を買うと決めて何箇所かで公言したところ、旧モデルのXPS 13を使っているujihisaさんから、 ruby-jp Slackでありがたい情報をいくつかいただきました。中でも「使っててしんどい点」を教えてもらえたのは、普段遣いを 検討してる自分にとってとてもあ…

デルアンバサダープログラム(2020): DAZN雑感

今回のデル アンバサダープログラムでは、モニターしたPCに加えて、DAZNのギフトコード一ヶ月分も付けていただきました。その率直な感想を。 DAZNは良いものな気がする 最初に断ってしまいますと、自分はテレビ、見てません。押し入れの中に追いやったままで…

デルアンバサダープログラム(2020): Dell XPS 13 (9300) にLinuxを入れる

ありがたいことに、前回から二年後の今年、再度デルアンバサダープログラムに選んでいただく事ができました。 (前回、割と破天荒な内容だったと思うのですが)再度選んでいただけて、本当に感謝です。なんていうか、 「自分が当選できてラッキー」というよ…

デルアンバサダープログラム(2018) その2: LinuxからBIOSを上げます

2年ぶりの伏線回収になってしまい大変申し訳ない気持ちでいっぱいですが、ともかく、前回のデルアンバサダープログラムで書き残した部分を書いておきます。大まかな記憶しかなくてごめんなさい。 そう、LinuxからBIOSを上げるのを試みました。結果としてはう…

GitLab上のプライベートリポジトリgemを使ってNetlifyで静的サイトをビルドする

書きたくて書いてないものは溜まっているけど、書けるところから書くということで。 Netlifyで静的サイトをビルドしてたのですが、自力でジェネレーターを書いていて、そのジェネレーターのソースがGitLab上のプライベートリポジトリに(gemとして)あったわけ…

デルアンバサダープログラムその1: まずWindowsを消します

ふとしたきっかけでデルアンバサダープログラムを知って応募し、そのモニターとなって記事を書くことになりました。機会を与えてくださったDellさん、ありがとうございます。 dell-ambassador.com モニター対象のお借りしている機種は、ノートパソコンの New…

お引っ越ししました

旧はてダ http://d.hatena.ne.jp/tad0/ から、このはてブロに引っ越してきました。 これからもいつ書くか分かりませんが、どうぞよろしくお願いします。

Ruby Summer of Code近況報告

※この記事は、私の英語版ブログのエントリをベースに和訳しています。自分のRuby Summer of Codeプロジェクト、 Decimal はうまく行ってる感じです。中間評価のためにいくつかの目標を設定しましたが、すべてがほぼ終わりました。ただ注意していただきたいの…

ArrayとHashの非対称性

同じところ 両者とも、[]メソッドによる存在しないキーへの参照に対しては、nilを値として返す。 [1][1] #=> nil {a: 1}[:b] #=> nil またそのようなケースが望ましくなく、存在しないキーを渡した時に例外を上げたい場合には、fetchメソッドが使える。 [1].…

未踏アナウンスktkr

ついったログ見てたら需要がありそうなので、mixiからport。25日夜九時ごろ。登録していたIPAメールマガジンに、ようやく「未踏」の文字が載りました。「未踏ソフトウェア創造事業」あらため、「未踏IT人材発掘・育成事業」です。 IPA 独立行政法人 情報処理…

新装書籍部にて

新装された書籍部に、そいつは居た。 id:kakutani++。

着想から13年、Googleから5倍早いGNUリンカの新実装が登場

面白かったので言及してみる。ちなみにまだググってない。 gold: Google Releases New and Improved GCC Linker | Google Open Source BlogGoogleの中の人であるIan Lance Taylor氏が、GNUリンカを一から書き直した新実装「gold」をリリースした。既にbinuti…

もう少しだけ分かりやすいFAQ

A3. 米アップル社からいらっしゃるLaurent Sansonetti氏は、id:ogijun氏と瓜ふたつとの噂。実際ogijun氏は、アメリカで開かれたRubyConfにおいてLaurentと間違えられ、何食わぬ顔で英語で話しかけられたとかいう噂も…… つまりは、流暢な英語を話すid:ogijun…

メインセッションのFAQ

Q. 二日目に、Max OS XのRubyについて将来を語るらしい、Laurentって誰? (どう見分けるの??) A1. Appleの中の人です。自らのIDとして、id:ogijunを持っています。ただ "Laurent" と名乗るときは開発者として、"id:ogijun"を名乗るときは営業マンとして活動な…

PRaggerコミット権をもらいました

甲: pizza.rb取り込んで〜 乙: コミットさせたげるから勝手にして 甲: なんでぇ〜 という流れでとりあえず(悪の秘密結社)PRaggerのコミット権を手に入れました。テストも兼ねて、id:gtaka555さんのライブラリの検索パスを追加するプラグイン - A More Beauti…

ブラクラ、始めました。

どこで? って「ここ」ですよここ。 いつも通り、アクセシビリティテストと思って携帯のフルブラウザからここを見たら、落ちる。 リセット。 確実に。 オートリブート。 再現率100%。 自分のは古めのN903iなんですが、ブラウザがNetFrontなら他の携帯・PDAで…

絶賛一時避難中

本家ブログ(になりきれなかった... orz)の方を訳あって一時閉鎖せざるを得ないので、なんか書くときはとりあえずこちらを当分使おうかと思ってる次第でおります。 向こうにも書きますが、また別URLにて復帰すると思いますので、それまではこちらにRSS等の登…

もういっちょ、場所を

さらにさらに、よろしければ @_tad_のついったな日記 をどうぞ。こっちよりはアクティブかもしれません。 (全然いじってないけど…)

こんにちは、tadこと斎藤ただしです

だいぶ前からですが。 ここは基本的に放置する予定なので、よろしければ http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~i021179/blog/ へどうぞ。

はてなダイアリーへようこそ!

このページはあなた専用の日記(ブログ)です。*1さっそく「日記を書く」をクリックして最初の記事を書いてみましょう。はてなダイアリーの一番簡単な使い方を知りたい方は、以下の動画をご覧ください。(再生ボタンをクリックすると、はてなダイアリーの使…